今回で2回目のこのツアーですが、じじわかは1回目は
定員オバーで参加できなかった^^
今回は、早めに応募して夫婦で参加できました。
まずは、福岡県大牟田の万田坑です。
明治から昭和にかけての、日本の近代化を牽引した三井三池炭鉱からの訪問です。
この時代のエネルギーの元 石炭。
上質の石が掘り出された大牟田の万田坑。
ぼたが少なく、それを排出するぼた山が無いので、
じじわかはビックリしてます。炭鉱の象徴ですら有るぼた山。
じじわかの少年時代、身近にあったこの山は、
格好の遊び場でもありました(笑)



世界遺産に至って、色々整備されて、きれいになっていますが、
今の若い人には理解され難いものでもありますね。
定員オバーで参加できなかった^^
今回は、早めに応募して夫婦で参加できました。
まずは、福岡県大牟田の万田坑です。
明治から昭和にかけての、日本の近代化を牽引した三井三池炭鉱からの訪問です。
この時代のエネルギーの元 石炭。
上質の石が掘り出された大牟田の万田坑。
ぼたが少なく、それを排出するぼた山が無いので、
じじわかはビックリしてます。炭鉱の象徴ですら有るぼた山。
じじわかの少年時代、身近にあったこの山は、
格好の遊び場でもありました(笑)



世界遺産に至って、色々整備されて、きれいになっていますが、
今の若い人には理解され難いものでもありますね。
▲
by jijiwaka
| 2016-01-31 19:48
|
Comments(0)
今日は皮膚科の病院に9時ごろ家を出た。
治療を終え家に着いたのが9時30分。
この雨と寒さで、患者さんは居なく、あっという間に終わった。
いつもは、2時間近く掛かるので、なんか拍子抜けしました(笑)
映画を見に行こうと思ったけど、気に入った映画が無く、
買い物に、スーパーに行って時間を潰した(笑)
後は、昼寝したり、テレビで映画をみたり、
いつもの様に、家でダラダラと暮らした^^
明日、バスツアーの用意をするが、いつもの様になんの時間もかからず、
ただ、雨の心配ばかりで時間が過ぎた(笑)
集合場所が、スペースワールド駅なので雨が降ると車で行くつもりです。
晴れならば、久しぶりのJRで、汽車を楽しむつもりです^^
治療を終え家に着いたのが9時30分。
この雨と寒さで、患者さんは居なく、あっという間に終わった。
いつもは、2時間近く掛かるので、なんか拍子抜けしました(笑)
映画を見に行こうと思ったけど、気に入った映画が無く、
買い物に、スーパーに行って時間を潰した(笑)
後は、昼寝したり、テレビで映画をみたり、
いつもの様に、家でダラダラと暮らした^^
明日、バスツアーの用意をするが、いつもの様になんの時間もかからず、
ただ、雨の心配ばかりで時間が過ぎた(笑)
集合場所が、スペースワールド駅なので雨が降ると車で行くつもりです。
晴れならば、久しぶりのJRで、汽車を楽しむつもりです^^
▲
by jijiwaka
| 2016-01-29 18:23
|
Comments(0)
雨の中、買い物を早く済ませようと思って、
朝からスーパーへ行ってきました^^
寒さはそれ程でもなかったけど、雨がね~~
今日の外出はこれで終わりです(笑)
写真が、また無くなりますが土曜日にバスツアーがあるので、
ちょっとだけの辛抱です^^
ただ天気があまり良くないようで、予報では雨だ。
晴れ男のじじわかでも、今回はダメかな(笑)
でも、じゃじゃ降りは避けたいですね。
今回も奥様と一緒に参加します。前回の三社巡りでは
機嫌を損ねたけど、機嫌よく参加します。良かったです(笑)
明日は激しく降るそうだ。もう寒さは戻ってほしくないですね。
朝からスーパーへ行ってきました^^
寒さはそれ程でもなかったけど、雨がね~~
今日の外出はこれで終わりです(笑)
写真が、また無くなりますが土曜日にバスツアーがあるので、
ちょっとだけの辛抱です^^
ただ天気があまり良くないようで、予報では雨だ。
晴れ男のじじわかでも、今回はダメかな(笑)
でも、じゃじゃ降りは避けたいですね。
今回も奥様と一緒に参加します。前回の三社巡りでは
機嫌を損ねたけど、機嫌よく参加します。良かったです(笑)
明日は激しく降るそうだ。もう寒さは戻ってほしくないですね。
▲
by jijiwaka
| 2016-01-28 19:19
|
Comments(0)
今晩は雪が積もるとの予報。
明日は一日中雪マーク、寒いんだろうね^^
今日は奥様と、近くの「コスモス」に。散歩がてら買い物。
もちろん小雪がちらついてます^^
でも、風が無いので寒さはそれほどでもなかった^^
とにかく明日は家を出ないから、おやつの用意を(笑)
家に帰ると、お茶をしながらお喋りの始まりです。
飽きたら、テレビ点けちょっとお喋りの休憩。
その後、風呂に入り相撲中継を見ながら、夕食の用意。
余っている餅を使って雑煮、シチューと生野菜を加えて夕食になります^^
福岡出身の大関・琴奨菊が勝ち、明日勝てば優勝です。
日本人優勝は10年ぶりになるのか?
楽しみな一番が見れますよ(笑)
▲
by jijiwaka
| 2016-01-23 19:00
|
Comments(0)
タオルの洗濯をしたのだが、雨は降るし雲は多いし、
残念ながらほとんど乾かなかった^^
だから、明日まで干して置きます(笑)
次の仕事場が決まってる娘は、どこからフェリーに乗ろうか探しています。
場所は愛媛なので、大分まで行って、乗るつもりだ、
小倉からありそうなので、じじわかが調べています。
新門司からだと、近いと思っていますが、
便があるのかな^^
2月1日に出発するから、もう そろそろ決めなければ(笑)
今日の夕食はシチューにした。
殆どカレーの材料でできるから、シチューは滅多に作らないメニューです。
寒さが厳しいので、スープのほうを選びました(笑)
▲
by jijiwaka
| 2016-01-22 19:45
|
Comments(0)